三菱電機ビルソリューションズ全日本テニス選手権100th 予選2回戦(後援会)

今日の対戦者は三枝 夏子選手。今年のユニクロ全日本ジュニア選手権で16歳にしてU18にエントリー。そして優勝!経緯がどこか西村選手と似ていて、まさに若さとパワー、やる気に満ちた高校生。つまりは、昨日と今日と、新旧全日本ジュニア選手権優勝者対戦だったわけですね。WEBミーティング休憩中につき後ほど。

 

おや?試合終わってますね。6-1、6-1。三枝選手の調子や体調とかあるかもしれませんが、ここ1年の西村選手を見ていて思うに、ジュニア時代の戦い方、技術、体力では通じないのがプロの世界ですね。西村選手もブログかなにかで言っていましたが、ジュニア時代ではスタミナに自信があり、ファイナルに持ち込めば相手がスタミナ切れを起こすことも多かったのに、20代の鍛え抜いたプロ選手と対戦すると自分が先にスタミナ切れを起こしたとか。あと、ジュニア時代に決まっていたショットがコンマ1秒の差でリターンされて、なかなか決まらないとも。

西村選手もそれで無理がたたって故障続き。本格的なフィジカルトレーニングを行い今に至るわけですが、試合だと私たちが数ヶ月履いているシューズが数日でボロボロになるらしく、それくらいハードな動きに耐える身体作りって・・・。今度、日頃の練習メニューを聞いてみたいですね。

 

TOP