チュニジア遠征3/4週 1回戦(後援会)
チュニジア遠征の半分を終えて後半戦突入ですね。3週目は本戦15枠中6枠、上位5人中4人がフランス人選手。みんなで来てるんですかね。佳世さんはシード2ですが、シード3には一昨日決勝で負けたEleejah Inisan 選手がいて、シード1はその Inisan 選手よりも更に強烈なKsenia Efremova 選手です。なぜ知っているか? 見たんです直に。世界スーパージュニアで単複優勝するのを地元大阪で。 まだ16歳ですが、数年以内にグランドスラムでプレーしてるだろうフランス期待の星だとか。こうなると、佳世ちゃんには何が何でも決勝まで残って対戦してほしいです。
そのために、まずは今日の1回戦を越えなきゃね。相手は、ベルギーの Kaat Coppez 選手(20)で、ほぼ同い年。
試合は、なんと日本時間深夜0時40分に始まりました。年寄りは早寝早起きと言われますが、私のように定年退職して365日お休みだと家族が寝静まった深夜こそ至福の時なんです。(^^) だから夜更かしして明日はのんびり8時起床。これ以上遅いと、嫁が不機嫌になるもんで。💦
肝心の試合は、開始15分で佳世ちゃん順調に飛ばしています。ゲーム3ー0のデュース。これ、40ー15から追い付かれてたから取られたくないゲームやけど、初回のアドで取り切って4ー0。良い子は寝てる時間にぽつりと起きてて良かった。(^^)
先週の決勝で22分で1セット落とした? 今20分で5ー0。相手は違うけどリベンジなるか⁉️ おおおおぉぉぉ‼️ 1分遅れですが23分6ー0で第一セットを取りましたぁ‼️
オジンの私が睡眠不足になるのを気遣って早く終わろうと全集中してくれてる?優しいね。
第一セット内容は、ファーストサーブ率はやや低く54%ですが、これはアグレッシブに徹してるからかもしれません。とか言って、ただ調子が悪いだけだったりして。💦 得点は26対8で圧倒的です。
第二セットも好調維持で、3ゲーム目にデュースアゲインが3回と長かったのと、5ゲーム目デュースの末に落としましたが、その他は危なげなく6ー1。
試合時間64分ですので、かなり早いペース進行でした。この調子で明日も明後日も明々後日も勝ち進んでください。応援してます‼️