チュニジア遠征2/4週 決勝(後援会)
とうとうチュニジア2週目の決勝まで来ちゃいましたね。服装から激暑じゃなさそうですが、毎日毎日5日間も試合をこなしてやっとトロフィー。しかもそれを今回は4週連続ですからプロは大変ですね。
今日のお相手は、フランス人のEleejah Inisan 選手です。佳世ちゃんより2歳下の17歳ですが、戦歴を見るにジュニアグランドスラムに出るほどのフランストップクラスのようです。そりゃこの大会最年少と思われる若さで決勝まできちゃうんですから何にしても強敵ですね。
試合は中継してますが機器か通信の不良か今のところ観れません。Eleejah Inisan 選手サービスから始まり佳世ちゃん1ブレイクで1ー4と苦戦。第4・5ゲームは1点も取れずにダウンしていて故障でなければいいですが。
うーん、試合開始22分で1ー6。第1セット取られました。取ったポイントが佳世ちゃん13点、Eleejah Inisan 選手28点。1ゲーム平均3分弱ですから、たぶんサーブから2〜3球くらいで決まる展開なんでしょうね。気持ちを切り替えて第2セットに臨んでほしいです。
第2セット、佳世ちゃんサーブからの開始。デュースから取られ次はEleejah Inisan 選手キープで2ー0。佳世ちゃんがここまで押さえ込まれる試合、見たいです!でも画面真っ黒。責任者出てこーい!
1ブレイク3ー1から次はキープして3ー2です。まだ分かりません。相手が強敵なほどスーパーサイヤ人に変身するはずですから。問題はこの第6ゲーム。まだEleejah Inisan 選手サーブをブレイクしてませんが、どこかでしないと逃げ切りされます。
惜しい!デュースまでもつれましたがキープされました。ここまで4回のデュースがありますが、全て最初のアドバンテージでEleejah Inisan 選手に取られています。このあたりの勝負強さは17歳にしてW35など上位大会に出まくって揉まれているメンタルの強さがあるのかもしれませんね。
4ー2で迎えた第7ゲーム(佳世ちゃんサーブ)は40ー15からデュースに。先にアドバンテージを取ったのは佳世ちゃん! が、アゲインで次のEleejah Inisan 選手アドバンテージでやられました。
5ー2Eleejah Inisan 選手サーブゲーム。1stサーブのイン率86%ですが、これがまた凄いサーブなんだと思います。0ー40から最後まで諦めず30-40までいくも残念ながら2ー6でした。
いや、本当に見たかったですねぇ。残り2週の試合に気持ちを切り替えてください。