チュニジア遠征1/4週 本戦3回戦(後援会)

今日はベスト4を狙う3回戦。シード選手8人中で残っているのは⑦の佳世さんを入れて4人。対戦者はスペインの Claudia Ferrer Perez 選手で、佳世さんと同じ19歳。インスタを見るに大柄で、なんとなくご令嬢っぽい方です。

関係ないですが、写真は佳世さんが現地で友達になったというオッドアイキャッツ。この神秘的な猫を守護神に今日も頑張ってほしいです!あ、ちなみに今日も魚はさばけてもボールはさばけない大将が担当します。昨夜みたいに夜かと思ってたら今日は1ラン日本時間17時30分開始なんで、店の繁忙期をやむなく弟子たちに任せちゃいます(^^)  ほんとに混むの20時頃だし。

第1セット2ー1まで好調でしたが、4ゲーム目を長いデュースの末に落としてから速いテンポで取られて2-6で落としてます。シンスプリントとか腰痛とかでなければいいのですが。

この試合、カメラ設置コートでリアル映像が観れます。ということに気付いたのが今💦 第2セット1ー0スタートで今1ー1。Perez 選手の1stサーブはかなりの速さです。高身長から叩き付けるという表現が当てはまるような。

昨日?のコメントであったように、確かに球はバウンドしてから遅くなるようで、そのおかげで佳世さんが追いつける反面、佳世さんも決め球にならないといったとこでしょうか。

打ち合い不利、多少のコース狙いも追いつかれるからか思い切ったロング、ワイドと攻撃しますがギリギリのアウトが多く、また2ndサーブだと打ち込まれてゲームは1ー2。こういうことなんですね、攻めて攻めて攻めまくらないと❗️ということは。つないで相手のミスを待つなんて戦略が通じない相手ですから。私らのテニスとは違いますわ。

ギリアウトが入り出すと勝機はあります‼️  得ゲーム数では今のところ3と8ですが、内容として完全な実力差でボコボコにされているわけではなく、少しの違いで結果として取られていますから。

で、残念ながら4ー6で試合終了しました。第2セット中盤から終わりまでスタミナ切れ?風? 分かりませんが、画面で見る限り明らかにパワー不足でした。球速ではなくネットにかけたり、越えても浅いとか。

残り2試合、怪我なくますます元気にね‼️

TOP