タイ W35 Nakhon Pathom 本戦1回戦(7月30日)試合後記

皆さん、こんにちは。西村佳世です。昨日負けて、深夜便で帰国しました。

試合結果コーナーに応援団の方が書き込みくださっていますが、ブレイクポイント14ポイントもあって獲得したポイントは僅か3点。今日の敗因の一つです。

ファーストセット4-0 セカンドセット3-1、4-3、4-5などリードしているところから逆転され落としています。

ポイントを取りたい時、最初からMAXパワーでプレーしている私はそれ以上ギアの上げようがなく、相手に良いプレーをされると、逆転されてしまうのがここ何試合も続いています。

また、どれだけ積極的に攻撃をしてもロブで返球され、判断が遅いのか決めなきゃ感が強過ぎるのか、ドライブボレーやスマッシュのミスに繋がってしまいました。それがまた焦りに、の悪循環です。

ロブに対して判断を早くして、いろんなタイミングでロブをさばけるようにすること。これがタイ遠征で見つけた新たな課題です。復帰戦の大阪大会から故障だけはせずに戦い切れていますが、まだまだ修行が必要と実感しています。

今後とも、よろしくお願いいたします!

TOP